「育てたい 暮らしたい 帰りたい みんなで未来へ駈けるまち」
優駿のふるさと、酪農の里にふさわしい、牧歌的風景の早来地区では富岡みずばしょう園、ときわ公園などの素朴な自然がみられます。豊かな自然の宝庫である追分地区には鹿公園のある日本最古の保健保安林、広大な大地に黄色いじゅうたんのように咲き誇る菜の花畑、アンペイザンスキー場など身近な自然にふれあうことができます。
ホルスタインや黒毛和牛が集いスタイルの良さ等を競う共進会は全国トップレベルのスケールです。現在も先人が築いた先駆的な酪農振興の伝統は引き継がれています。2015年には「乳牛のオリンピック」と言われる第14回全日本ホルスタイン共進会が開催され、日本各地の共進会を勝ち抜いた乳牛が集いました。
安平町の夏を彩る2大まつり、「かしわまつり」「メロンまつり」は平成21年に「うまかまつり」として生まれ変わりました。安平町に夏が訪れる7月上旬、ときわ公園を会場に開催されます。郷土芸能「すずらん太鼓」「追分いぶき太鼓」の披露や夜空を彩る花火大会など多彩な催しで盛り上がるほか、はやきた和牛焼肉コーナーや特産品の試食、アサヒメロンの即売も行います。